運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-26 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第9号

ですから、政府の自衛隊派兵の理由づけというのはもう崩れてきているときですから、自衛隊の撤退は図るべきでありますし、そして今大事なことは、このイラク問題の解決は、国際的に、冒頭申しましたように国連中心の国民の自主的復興後押しをするのか、国連の看板だけ掲げてアメリカ占領統治を続けるのかという、これが今根本的な焦点になってきておるときですから、日本は、占領支配をやめるべきだ、自主的な後押し国連中心

吉井英勝

1956-06-03 第24回国会 参議院 外務委員会 第20号

第一は、本賠償協定の基準となっておりますサン・フランシスコ条約賠償条項は、アジアにおける平和友好の回復、平和経済の交流、アジア諸国経済自主的復興を妨げ、日本帝国主義戦争責任に対する国際的糾弾を無視して、むしろ日本を重要な一環とする中ソに対する敵対ブロック育成強化をはかろうとしたアメリカのさしがねでできたものであると思います。

須藤五郎

1949-04-05 第5回国会 参議院 本会議 第9号

(拍手)総理は、九原則乃至ドツジ氏声明の趣旨は戰後の日本官民が当然実行せねばならなかつたことであるが、今までこれを疎かにしておつたのであると、顧みて他を責めておられますが、他を言う前に、率直に民主自由党が見通しを誤まつた不明を反省して國民に謝すると共に、九原則の下における政策を根本的に再檢討し、個々の公約に拘泥することなく、経済の安定、國家自主的復興のために最善を盡すべきであります。

岡本愛祐

1948-12-07 第4回国会 参議院 本会議 第5号

経済自主的復興に如何なる確信があるか。國内外の情勢から見ましてその基本的態度についてお聞きしたいのであります。  次に労働政策につき、その主要点について質問を申上げたいのであります。國家公務員法の改正が曲りなりにも前國会を通過いたしましたが、この審議の過程におけるその態度につきましても、民自党はやはり労働階級にとつて喜ぶべき存在ではないと痛感いたしました。

内村清次

  • 1